2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

浜田研吾『脇役本 ふるほんに読むバイプレーヤーたち』(右文書院)

2005年7月30日 発行 ISBN:4842100559 目次 はじめに 1 そして誰もいなくなる 二十二歳の日記から 山形勳 2 福田屋書店の店先で 小林重四郎 14 田舎芝居の紙吹雪 加東大介 20 書棚の未亡人 小沢栄太郎、青山杉作 27 母を歌舞伎につれてって 三世河原…

浜田研吾『脇役本』(私家版)

平成十七年二月一日 発行 脇役本への誘い 3 武田正憲 積極的に享楽する本 14 上山草人 ゲテモノ怪優の戸惑い 16 小杉勇 内田吐夢とのビミョーな関係 18 徳川夢声 話術の神様は自嘲する 20 滝沢修 妻へつづった書物愛 22 中村芝鶴 枯れた処女出版 24 高橋豊子…

茅原健『新宿・大久保文士界隈』(日本古書通信社)

二〇〇四年一一月二三日第1刷 発行 ISBN:4889140204 新宿・大久保文士村界隈 目次 前書きとしての、新宿いまむかし 5 岡落葉の大久保文士村 20 大久保村から始まった「十日会」 41 茅原茂の「大久保文学倶楽部」 57 国木田独歩の「大久保会」 87 大久保の躑…

水上滝太郎『貝殻追放抄』(岩波文庫)

1985年6月17日第1刷 発行 目次はしがき 5 新聞記者を憎むの記 7 向不見の強味 25 「末枯」の作者 42 兵隊ごっこ 59 撒水車 74 はじめて泉鏡花先生に見ゆるの記 86 永井荷風先生招待会 97 或日の小山内先生 111 人真似 117 廉売 124 『鏡花全集』の記…

森銑三(著)/小出昌洋(編)『新編 明治人物夜話』(岩波文庫)

2001年8月17日第1刷 発行 ISBN:4003115333 目次 第一部 明治天皇の軍服 10 海舟邸の玄関 16 大西郷の一言 22 高橋是清の懐旧談 25 栗本鋤雲の詩 35 依田学海 39 信夫恕軒 46 成島柳北 52 陸羯南遺聞 59 天下の記者山田一郎 74 饗庭篁村 86 鴎外断片 …

戸板康二『演芸画報・人物誌』(青蛙房)

昭和45年1月25日 発行 まえがき 7 川尻清潭 20 三島霜川 28 幸堂得知 32 饗庭篁村 36 三田村鳶魚 39 右田寅彦 45 杉贋阿彌 49 岡鬼太郎 53 松居松葉 58 伊原青々園 64 中村吉蔵 68 藤沢清造 70 鈴木春浦 78 田村成義・壽二郎 83 岡村柿紅 95 句楽会 97…

池内紀『二列目の人生 隠れた異才たち』(晶文社)

二〇〇三年一〇月一五日第九刷 発行 (二〇〇三年四月三〇日初版 発行) ISBN:4794965664 大上宇市 もうひとりの熊楠 9 島成園 松園のライバル 24 モラエス ハーンにならない 39 中谷巳次郎 無口な魯山人 55 西川義方 天皇のおそばで 68 高頭式 先ズ照ラス最…

河上徹太郎『都築ヶ岡から』(講談社文芸文庫)

一九九〇年一二月一〇日第一刷 発行 ISBN:406196108X 目次 閑林通信 野鳥の色と味 11 書出し 15 わが球歴 17 現代の「からごころ」 21 ギプス記 25 犬と鳩 29 文学者と手紙 29 わが旅わがふる里 加賀の三日間 35 京都の宿 38 揚州の旅 42 二十世紀の旅愁 47 …

井伏鱒二『人と人影』(講談社文芸文庫)

一九九〇年二月一〇日第一刷 発行 ISBN:4061960660 目次 人と人影 中込君の雀 11 嘗ての亡命客 24 青柳瑞穂と骨董 38 琴の記 52 堀辰雄と将棋の香車 61 かみなり 64 児玉花外(上脇進の口述) 68 田中貢太郎先生のこと 87 魚金さん 109 おふくろ 114 病中雑…

大佛次郎『旅の誘い 大佛次郎随筆集』(講談社文芸文庫)

二〇〇二年一〇月一〇日第一刷 発行 ISBN:4061983113 目次 1 屋根の花 13 太郎冠者 16 正月休み 19 彼岸浄土 23 紅葉狩 27 朝の光 31 古本さがし 34 松下村塾 38 旅の誘い 42 飛鳥の春 45 詩仙堂 51 2 幼児の記憶 57 古い写真 62 オルゴール 66 写真に見る…

京都新聞編集局編『東西自慢話』(河出新書)

昭和31年11月30日第1刷 発行 目次 小序−−新村出 3 (風物) 美しい雑木の落葉(関東) −−春山行雄 19 印象に残るモミジ(関西) 野趣に富む風景(武蔵野) −−高桑義生 22 一木一草に歴史(嵯峨野) 秋のきびしさ沢登り(丹沢山塊) −−伊藤洋平 25 明…

正宗白鳥/高橋英夫編『新編 作家論』(岩波文庫)

2002年6月14日第1刷 発行 ISBN:4003103947 目次 明治文壇総評−−予が感化されし明治文学 7 文学者としての逍遥先生 56 二葉亭について 78 夏目漱石論 92 尾崎紅葉について 136 田山花袋論−−晩年の作品を通して 157 徳田秋声論 177 島崎藤村氏について…

鈴木信太郎『記憶の蜃気楼』(講談社文芸文庫)

一九九一年一月一〇日第一刷 発行 ISBN:4061961128 目次シラノ、ヴィヨン シラノ 12 『形見の歌』裏街道 38 女王ナヴァアル 54 周章者、書記のフレマン 64 『四行詩』余談 72 ヴィヨン墓碑銘 97 記憶の蜃気楼 下町風旦那の教養 102 幻の米 104 嫁、息子とそ…

河盛好蔵『河岸の古本屋』(講談社文芸文庫)

一九九四年一〇月一〇日第一刷 発行 ISBN:4061962930《単行本》『河岸の古本屋』(毎日新聞社) 一九七二年八月 発行 目次人間風景 人は一代では終わらない 13 日本人のユーモア 16 われわれのユーモア感覚 20 ケチの哲学 30 イジワルの精神 54 めでたき夫婦…

藤沢桓夫『大阪自叙伝』(中公文庫)

昭和五十六年三月十日 発行 目次 ふるさと談義−−序に代えて 11 Ⅰ 回想の楽しさ 27 生れた土地 31 文学は環境か 35 大阪を描いた小説 39 作家と大阪との因縁 43 「芝居裏」の女 47 文学少年の日 51 あの頃の中学校 56 大正の中学教師 60 初恋の味 65 学校教師…

近藤富枝『馬込文学地図』(中公文庫)

昭和五十九年六月十日 発行 ISBN:4122011299《単行本》『馬込文学地図』昭和五十一年十月(講談社) 目次 はじめに 5 第一章 風かおる九十九谷 7 笹鳴の里 藁屋根の愛の巣 馬込放送局 第二章 インテリ作家たち 33 村の麻雀派 湯ヶ島 梶井の恋 第三章 ダンス…

近藤富枝『田端文士村』(中公文庫)

昭和五十八年十月十日 発行 ISBN:4122010683《単行本》『田端文士村』昭和五十年九月(講談社) 目次 はじめに 7 第一章 夫婦窯 11 飛鳥山焼 吉田三郎 老いらくの恋 第二章 未醒蛮民 29 ポプラ倶楽部 反戦画家 老荘会 異形の天才 第三章 「羅生門」の作者 49…

近藤富枝『本郷菊冨士ホテル』(中公文庫)

昭和五十八年四月十日 発行《単行本》『本郷菊冨士ホテル』昭和四十九年九月(講談社) 目次 はじめに 7 第一章 菊冨士ホテル誕生 9 ある夏の日に 羽根田幸之助の上京 菊冨士楼 幸之助のアイデア商法 東京大正博覧会 第二章 エキゾチックな雰囲気の中で 37 …

近藤富枝『相聞 文学者たちの愛の軌跡』(中公文庫)

昭和六十年五月十日 発行 ISBN:412201218X 目次 やまばとの声 会津八一と高橋きい子 5 水上心中 太宰治と小山初代 59 悲母観音 岡倉天心と星崎波津 109 誄歌 大谷藤子と矢田津世子 171 狼園のひと 坂口安吾と矢田津世子 209 あとがき 263 参考資料 264 解説…

山口瞳『小説・吉野秀雄先生』(文春文庫)

1977年10月25日 発行 目次<小説・吉野秀雄先生> 小説・吉野秀雄先生 5 隣人・川端康成 101 隣の伯父さんと私 孤独な現実主義者 創意の人 曲軒・山本周五郎 157 山本さん 暗がりの煙草 先輩・高見順 181 木山捷平さん 195 内田百輭小論 209解説(野…

吉田健一『三文紳士』(講談社文芸文庫)

二〇〇一年三月三〇日第六刷 発行 (一九九一年一一月一〇日第一刷 発行) ISBN:4061961527 目次 母に就て 9 蓬莱山荘 13 仲間 29 酒と議論の明け暮れ 47 ある時代の横光利一 50 我が青春記 63 師走の酒、正月の酒 66 中村光夫 72 桜に錨のボタン 92 八月十…

河盛好蔵『回想の本棚』(中公文庫)

昭和五十七年十二月十日 発行 目次 文学巷談 宇野浩二と象徴派 9 アンニュイの文学 22 腰の低い文学 33 文学の我鬼 45 やさしいひと 56 「子をつれて」の作者 68 太宰治の文章 80 文学者夢声 92 伊藤整の詩 92 梶井基次郎と音楽 117 梶井と「冬の日」 129 パ…

小島信夫『私の作家評伝』(潮文庫)

昭和六十年十月十日 発行ISBN:4267010455 目次 永遠の弟子 森田草平 9 順子の軌跡 徳田秋聲 45 狂気と羞恥 夏目漱石 87 美貌の妻 森鷗外 127 女の伊達巻 有島武郎 169 東京に移った同族 島崎藤村 209 男子一生の事業 二葉亭四迷 253 不易の人 岩野泡鳴 293 …

洲之内徹『芸術随想 しゃれのめす』(世界文化社)

二〇〇五年三月一日初版第一刷 発行 Ⅰ 池田亀太郎の肖像画 10 馬越さんの思い出 13 おいらん丸鉄砲洲出航 20 柳瀬正夢ノート 24 しゃれのめす 33 四方田草炎さんのことで私が言いたいこと 長谷川【りん】二郎 49 北越に埋もれた鬼才・佐藤哲三 57 遺作展で感…

洲之内徹『芸術随想 おいてけぼり』(世界文化社)

二〇〇四年二月一日初版第一刷 発行 Ⅰ 新聞版 気まぐれ美術館 12 長谷川【りん】二郎『薔薇』 12 萬鉄五郎『自画像』 14 松本竣介『コスモス』 16 海老原喜之助『ポアソニエール』 19 ガンダラ石仏 21 鳥海青児『うずら』 24 曹良奎『マンホールB』 27 森堯…

洲之内徹『さらば気まぐれ美術館』(新潮社)

昭和六十三年三月二十日 発行 トドを殺すな 友川かずき 18 マドリードからの手紙 桜田晴義/ジョルジォ・モランディ 25 タンギー爺さんの朝顔 ゴッホ 35 続・タンギー爺さんの朝顔 ロジタ・ドゥベーズ/ゴッホ 44 一九八五年五月十五日 新宮晋 54 朝顔は悲し…

洲之内徹『人魚を見た人』(新潮社)

昭和六十年十一月二十日 発行 シテ・ファルギェールのアトリエ スーチン/ミリヤーナ・マオドゥシュ 15 蓮根とルーベンス 田中岑 24 ひたひたの水 井上員男 33 月ヶ丘軍人墓地(一) 入江光太郎 42 月ヶ丘軍人墓地(二) 入江光太郎 52 八月の街のまぼろし 6…

洲之内徹『セザンヌの塗り残し』(新潮社)

昭和五十八年一月十五日 発行 江戸京子さんに訊きたかったこと 岡鹿之助 15 風が見える 奥田達朗 23 いっぽんのあきビンの 四谷十三雄 32 山下町百番 兵藤和男 40 めいめいの椅子 坂下広吉 49 前線停滞 加藤芳郎 58 セザンヌの塗り残し 青山二郎 68 失われた…

洲之内徹『帰りたい風景』(新潮社)

昭和五十六年三月二十五日二刷 発行 (昭和五十五年十一月三十日 発行) 三浦さんと小野クン 小野隆生・三浦逸雄・川俣豊子 15 帰りたい風景 佐伯和子 24 オートバイに乗った画家 佐藤泰治 33 山路越えて 司馬江漢 43 鶴のいる診療所 小林朝治 52 三年目の車…

洲之内徹『気まぐれ美術館』(新潮社)

平成六年九月十五日十三刷 発行 (昭和五十三年八月二十五日 発行) 横雲橋の上の雲 《佐藤哲三・佐藤清三郎》 15 エノケンさんにあげようと思った絵 《長谷川利行》 23 雪の降る町 32 四畳半のみ仏たち 《円空仏・ガンダラ仏》 42 井上肇氏の「軍服」で考え…