2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

木村毅『明治文学余話』(《リキエスタ》の会)

二〇〇一年四月一〇日初版 発行 明治文学余話 9 (一)坪内小学読本 9 (二)郵便箱の歌 11 (三)文学少年の誕生 13 (四)最初の読書 15 (五)ダーウィン説のショック 17 (六)日露戦争と文学 19 (七)開戦の初報をきいた日 22 (八)唱歌の革命 24 (…

池田弥三郎『わが戦後』(牧羊社)

昭和五十二年十月三十日 発行 わが友森武之助 7 服部良一さんとの仲 17 解説・館野守男 25 叔父・池田大伍の手紙 33 師の師・柳田国男 49 宇治紫仲のこと 67 角川源義君とのこと 75 杵勝会の家元 84 尾上浩彦・いまむかし 94 町内の若い者 103 中村實・点描 …

福永武彦『意中の文士たち 下』(人文書院)

昭和四十八年六月二十日 発行 堀辰雄の作品 9 堀辰雄と外国文学との多少の関係について 147 堀辰雄の「荷風抄」 173 萩原朔太郎の肖像 197 室生犀星小伝 231 室生犀星の詩業 275 初出一覧

福永武彦『意中の文士たち 上』(人文書院)

昭和四十八年六月二十日 発行 目次 鷗外、その野心 9 鷗外、その挫折 41 鷗外集解説 81 漱石三部作について 113 芥川龍之介小論 123 荷風「花火」の一説について 139 「夜」の藝術家と「昼」の藝術家 151 梶井基次郎、その主題と位置 163 中島敦、その世界の…

戸板康二『あの人この人 昭和人物誌』(文春文庫)

1996年11月10日第1刷 発行 ISBN:4167292122 《単行本》1993年6月(文藝春秋) 目次 江戸川乱歩の好奇心 9 徳川夢声の話術 19 有吉佐和子の笑い声 29 菊田一夫の博愛 39 芥川比呂志の酒席 50 小泉喜美子の博識 62 三島由紀夫の哄笑 73 川口松太…

戸板康二『ぜいたく列伝』(文春文庫)

1996年4月5日第2刷 発行 (1996年3月10日第1刷 発行) ISBN:4167292114 《単行本》1992年9月(文藝春秋) 光村利藻の愛妾 9 十一代目片岡仁左衛門の豪遊 21 谷崎潤一郎の四季 33 吉田茂の白足袋 45 横山大観の富嶽図 59 大倉喜七郎のホ…

戸板康二『泣きどころ人物誌』(文春文庫)

1987年11月10日第1刷 発行 ISBN:4167292076 《単行本》昭和59年9月(文藝春秋) 三遊亭圓朝の息子 9 花井お梅の実演 21 斎藤緑雨の女友達 31 森律子の弟 43 永井荷風の勲章 53 久條武子の写真立 63 高浜虚子の女弟子 75 三浦環の体重 85 三島由…

稲垣達郎『角鹿の蟹』(講談社文芸文庫)

一九九六年八月一〇日第一刷 発行 ISBN:4061963813 《単行本》一九八〇年一〇月(筑摩書房) 目次 亀 13 草花 20 三女 32 帰省 38 時計 42 故郷 46 小学運動会 49 京都 51 湖南の春 53 「新近江八景」というもの 56 記念事業と寄附 59 ミミイのはなしなど 64…

池島信平『雑誌記者』(中公文庫)

昭和五十二年六月十日 発行 目次 雑誌編集長の哀歓 9 編集長任期三年の説 うれしい仲間たち 編集長の武芸十八般 われは喫茶店のおやじ 「駆けだし」以前 31 編集の古豪 雑誌へのアプローチ 西洋史学徒として 商売はじめの頃 編集一等兵の頃 53 われは社会部…

室生犀星『我が愛する詩人の伝記』(中公文庫)

(昭和四十九年四月十日初版 発行) 昭和六十二年十月三十日七版 発行 ISBN:4122000890 目次 北原白秋 7 高村光太郎 27 萩原朔太郎 47 釈迢空 65 堀辰雄 87 立原道造 107 津村信夫 127 山村慕鳥 149 百田宗治 171 千家元麿 193 島崎藤村 217 あとがき 238 解…

廣津和郎『年月のあしおと』(講談社)

昭和三十八年十一月十日第四刷 発行 目次 私は牛込矢来町で生まれた 9 泉鏡花と雨蛙 12 紅葉の白足袋、鏡花の畳つきの下駄 15 物心地つく頃 18 母の想い出 23 最初の自己嫌悪 27 村山家の茶の間 31 犬の世界 33 中村吉蔵 38 永井荷風 44 鶴巻町の家 49 川上…

徳川夢声『いろは交遊録』(ネット武蔵野)

平成十五年(二〇〇三)十二月二十日第一刷 発行 ISBN:4944237901 いろは交遊録◎目次 序文 4 (い)岩田豊雄 10 (ろ)ロッパ(古川) 18 (は)秦豊吉 26 (に)西村楽天 34 (ほ)堀内敬三 42 (へ)日置昌一 50 (と)豊吉(三味線) 53 (ち)千葉早智子…

庄野潤三『文学交遊録』(新潮文庫)

平成十一年十月一日 発行 ISBN:4101139024 《単行本》平成七年三月(新潮社) 一 ティペラリー 9 二 十月の葉 37 三 伊藤静雄 67 四 島尾敏雄・林富士馬 97 五 「雪・ほたる」 130 六 佐藤春夫 161 七 藤澤桓夫・長沖一・『反響』のころ 192 八 三好達治・阪…

羽根田武夫『鬼の宿帖』(文化出版局)

昭和五十二年六月二十日第1刷 発行 坂の多い町に 7 日本刀でプロポーズ 17 債鬼たちのパーティー 33 関東大震災エレジー 42 蛮カラ青春の歌声 53 文学の鬼と小人たち 61 大杉栄さんの借用証書 70 竹久夢二さんと請求書 78 菊富士の三奇人 91 人生劇場・梅の…

広津和郎(著)紅野敏郎(編)『新編 同時代の作家たち』(岩波文庫)

1992年10月16日第1刷 発行 ISBN:4003106946 目次 あの時代−−芥川と宇野−− 5 手帳−−近松秋江−− 95 「蔵の中」物語−−宇野浩二の処女作−− 121 島村抱月 148 田山花袋 175 菊池寛 183 その夜の三人−−大杉栄−− 230 奇跡派の道場主義−−葛西善蔵、相馬泰三…

内田魯庵(著)紅野敏郎(編)『新編 思い出す人々』(岩波文庫)

1994年2月16日第1刷 発行 ISBN:4003108647 目次 二葉亭四迷の一生 5 二葉亭余談 92 二葉亭追録 129 二葉亭四迷−−遺稿を整理して−− 143 * 明治の文学の開拓者−−坪内逍遥−− 147 欧化熱と山田美妙 155 四十年前−−新文学の曙光−− 155 美妙斎美妙 168 硯…

今日出海『私の人物案内』(中公文庫)

昭和六十年七月十日 発行 ISBN:412201235X 《単行本》(創元社)昭和二十六年九月 発行 目次 辰野門下の旦那たち 7 英雄部落周游紀行 23 酒友酒癖 35 ジョン・ガンサーの内幕 46 鎌倉の紳士たち 60 鎌倉夫人 77 近衛文麿 89 戦後文部大臣列伝 99 追憶の人 10…

岡茂雄『閑居漫筆』(論創社)

一九八六年六月二十五日初版第一刷 発行 閑居漫筆目次Ⅰ『本屋風情』拾遺 1 小島さんとの或る繋がり 3 武田(久吉)先生 み霊の行方 6 尾瀬・平野家・武田博士 12 山の画人茨木(猪之吉)さんのことなど 16 山郷の画人奥田郁太郎 26 早川孝太郎さんのこと 33 …

江口渙『わが文学半生記』(講談社文芸文庫)

一九九五年一月一〇日第一刷 発行 ISBN:4061963066 目次 漱石山房夜話 9 夏目漱石の死 28 夏目漱石とその弟子たち 50 漱石死後の漱石山房 71 高村光太郎のアトリエ素描 85 「羅生門」の出版記念会と佐藤春夫 95 その頃の菊池寛 一 はじめて菊池寛をたずねる …

辰野隆『忘れ得ぬ人々』(講談社文芸文庫)

一九九一年二月一〇日第一刷 発行 目次 忘れ得ぬ風丰 浜尾新先生 11 三宅雪嶺先生 19 最初の文化勲章−−幸田・佐々木両博士−− 24 逝ける人々 石本巳四雄博士 27 吉江喬松博士 32 幸田露伴 露伴先生の印象 37 巨人露伴の片鱗 43 露伴先生 54 我らの露伴 58 露…

佐々木基一『同時代作家の風貌』(講談社文芸文庫)

一九九一年六月一〇日第一刷 発行 ISBN:4061961314 目次 堀辰雄−−意力の作家 7 梶井基次郎−−視ること、それはもうなにかなのだ。 40 原民喜−−『夏の花』 54 石川淳−−精神の運動の軌跡 65 坂口安吾−−八方破れの文学 103 武田泰淳−−武田泰淳における中国 117 …

戸板康二『物語近代日本女優史』(中公文庫)

昭和五十八年十月十日 発行 ISBN:4122010691 《単行本》(中央公論社)昭和五十五年五月 発行 目次 はじめに 7 川上貞奴 20 森律子/村田嘉久子 38 松井須磨子 56 山川浦路/衣川孔雀/伊沢蘭奢 75 大正・話題の女優たち 93 花柳はるみ/久松喜世子 111 山本…

今東光『東光金蘭帖』(中公文庫)

2005年11月25日改版 発行 (1978年8月10日初版 発行) ISBN:4122046211 目次 菊池寛 7 横光利一 20 片岡鉄兵 33 直木三十五 46 佐々木味津三 59 藤沢清造 72 川端康成 86 尾崎士郎 98 谷崎潤一郎 111 宇野千代 124 東郷青児 137 鳥海青児 150…

坪内祐三編『戸川秋骨 人物肖像集』(みすず書房)

2004年3月25日 発行 ISBN:4622080478 ケエベル先生 1 知己先輩 9 大藤村講演会の一幕 22 三十余年前の学校生活 32 柏樹先生 53 至純熱狂の人北村透谷君 58 ソクラテス 65 山室大佐の追憶 69 小泉先生の旧居にて 73 齋藤緑雨君とチヤアルズ・ラム 84 …

木村徳三『文芸編集者 その跫音』(TBSブリタニカ)

1982年6月21日初版 発行 作家白描 5 島崎藤村 7 正宗白鳥 10 高村光太郎 17 幸田露伴 20 永井荷風 22 谷崎潤一郎 27 志賀直哉 36 菊池寛 41 宇野浩二 45 横光利一 58 川端康成1 67 武田麟太郎 76 高見順 83 林房雄 94 宇野千代 98 林芙美子 103 宮本…

安岡章太郎『良友・悪友』(新潮社)

1966.4.30. 発行 二代目たち 三浦朱門と石浜恒夫 7 柴田錬三郎についてのスコン的観察 23 「ウソ」の殉教者遠藤周作 39 吉行淳之介と自動車の関係 71 近藤啓太郎の風雅なる才能 91 三番センター庄野潤三 109 金を想うごとく友を想う 邱永漢 129 練…

河上徹太郎『わが旅わが友』(人文書院)

昭和29年7月30日 発行 目次 英国紀行 13 ロンドンの憂鬱 42 エディンバラの芸術家 56 二十世紀の旅愁 66 長州北浦の旅 73 岩国 83 錦帯橋流失 92 錦川の鵜 97 揚州の旅 101 特殊急行 108 久保田万太郎 110 小林秀雄 133 中原中也 149 真船豊 152 丸岡明…

岡野他家夫『書國畸人伝』(桃源社)

昭和三十七年六月十日 発行 著者照影 序 新聞雑誌と宮武外骨 3 校正の神様神代種亮 44 小唄の竹山人 60 書痴詩仙洞主人 72 柳北仙史 83 荷風散人 109 天才的少年詩人・飛鳥鴻 134 當世畸人伝 203造本 三木本一 矢貴昇司 *注記 書名、目次の「畸人伝」の「伝…